fatal error: ‘CoreServices/CoreServices.h’ file not found

いつもの通り、Mac OSX でプログラムをビルドしようとしたら、

とか言うのに悩まされた昨晩。
StackOverflowを見ても解が無く首をかしげながら

してみたら、そもそもHeadersがなかった。

で普通に解決しました。1時間は帰ってきません。。。

カテゴリー: プログラミング | コメントする

結局Ubuntu (Linux) のWiFiは何が最高か

以前に  Buffalo – WI-U3-866D を Ubuntu 14.04 で使う っていう投稿をして、WI-U3-866Dが良かったみたいな事を書いたがアレは忘れて欲しい。

Buffalo WLI-UTX-AG300/C
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300c/
こそが最高である。有線LANの無線化だ速度も出て安定する。

有線のMACアドレスを無線で吹いてる気がするけど、これがOKなのかはしらない。取りあえずNATはされてなさそうだしネットワーク的な問題も出ない。

これでKernel Moduleに悩まされる事は無い。メンテナンスコストの増加こそが敵である。

むしろ何故俺はUbuntu側からWiFiであると認識出来る事に固執していたのか。

さあ、下のアフェリエイトリンクから購入するのだ。

はじめてのアフェリエイト。。。

カテゴリー: PC | 1件のコメント

Buffalo – WI-U3-866D を Ubuntu 14.04 で使う

CiscoのWiFi-APと相性がよくってUbuntuで使えるUSB-Wifiアダプタを探してたんだけど、ちゃんとスキャンできてちゃんと繋がるのは3個試してWI-U3-866Dだけでした。まぁ。繋がっただけ良しとしましょう。

このWI-U3-866DはRTL8812AUっていうカニのチップを使っているらしく、Ubuntu14.04だとapt-getでもドライバが入るんですが、これを使うと異様に感度が悪くなります。 続きを読む

カテゴリー: PC | 1件のコメント

raspberrry pi と USBカメラ で30fps出すのは難しかったという話

測定コマンドの備忘録的に書こうと思ったのですが、折角なので Raspberry Pi Advent Calendar 2016 に参加するつもりで書きました。
http://www.adventar.org/calendars/1341

USBカメラだと出なかった720p 30fps

人によってはゴミ記事です。オチがあるので、最後まで読んでください。

なんのこっちゃ?って思う人が多いと思うんですが。僕は比較的新しいWeb規格であるWebRTCのNative ClientをRaspberry Piで動かそうとしています。そうすると少ない遅延でブラウザに映像/音声を送る事ができて自己満足出来るんですが、なかなかフレームレートが出ないんです。

続きを読む

カテゴリー: WebRTC | 4件のコメント

Google HackFair Tokyo 2015に申し込んでみました

https://events.withgoogle.com/google-hackfair-tokyo/
趣旨がポイントでして、今までやってきたことを思えば参加しなければ!と思った次第。

Google HackFair は Androd、Google Cloud Platform、Google Maps、Chrome など Google が提供する様々なテクノロジーを活用した、ガジェット、デバイス、アプリケーションを展示するイベントです。

受かるかどうかは、また別の話。ですが、展示作品のわかるURLを貼れと書かれていて、慌ててこんな記事を書いているのでした。

続きを読む

カテゴリー: Android, WebRTC | コメントする

WebRTC Androidサンプルアプリのビルド方法(2015/10)

WebRTCのAndroidサンプルアプリであるAppRTCDemoのビルド方法を別のところに書いていたのだけど、最近折角ブログを更新したので、ブログのネタにすべくブログに書く。

ちなみに私はvagrant環境でこの手の作業をやるようにしている。使っているのはubuntu公式にある
Ubuntu Server 14.04 LTSのvagrantbox

https://cloud-images.ubuntu.com/vagrant/trusty/trusty-server-cloudimg-amd64-juju-vagrant-disk1.box

initが終わって最初のupをしたら、すぐにhaltをしてアプリケーションメニューからOracle VM VirtualBoxを起動し作成されているVMの設定でメモリを2G以上にしておく。コア数も盛っておくとなお良い。常用はしないので、限界まで割り振るのも手。

割り振ったらsshでアクセスして以降はubuntuでの作業

まず、multiverseのレポジトリを有効化する

下記の行をコメントアウト解除

そして流す

もしかすると一発で行くけど、失敗したらレポジトリを有効化を再確認して下記を流す。

Android SDK入れろと怒られたが、、、要るのか?

お、全部通った。また手順すこし変わってる感じ?
そしてAppRTCDemoをビルドしてみる。これはデバッグビルドなので遅い。

ちなみにビルド時のPATH設定だけまとめると、こんな感じ。
ユーザー名は、この設定の場合vagrant

最新版を再取得する場合はこれをつかう(必ずPATHの設定を先にやる)

ビルドはこれ。こちらはリリースビルドでデバッグとは動作速度が違う(必ずPATHの設定を先にやる)

原則的に上記のPATH設定→最新版取得→ビルドの手順で通らなくなることはない。
ただコミット頻度が高いタイミングでcheckoutしてくるとビルドできないのが取得されることもあるので注意
日本時間だと銀行がやっている時間がオススメ。

質問はwebrtc-jpのslackでもいいし、コメントに書いてくれても良いです。
http://webrtc-jp-slackin.herokuapp.com/

一緒にNative WebRTCでつらい思いを共有しましょう!

カテゴリー: Android, WebRTC | コメントする

次世代Webカンファレンスでしゃべってきました。

長らく更新してなかったブログですが、ここに書くのが適当かなぁというネタなのでw
次世代Webカンファレスという素敵なWebの未来を語るイベントが2015/10/18に法政大学で開かれました。
http://nextwebconf.connpass.com/event/19699/

そのなかでWebRTCのセッションでリーダーのiwashiさんに呼んでいただけたので喋ったのですが、テーマ通り聞いている人を置いていく感じだったので、改めて自分で聞き直してみてメモを起こしたので公開します。

ちなみに動画はこちらでみられます。

Togetterは開発の人たちがまとめてくれたのでこちら
http://togetter.com/li/888361

続きを読む

カテゴリー: WebRTC | コメントする

ViewPagerっぽい挙動をScrollViewに実装してみた

上記の通りです。思いついてみたら単純なんですが、思いつくまでに3日かかりました。
あ、Androidですよ。まず、ScrollViewを使おうという発想になかなか行きませんでした。
これで、縦方向のViewPagerっぽいものができます。

風邪引いてるので布団に戻ります。
思いついたら、試したくなって。うまくいったら嬉しくなってブログに書きました。
最近、ブログ書いてないなぁ。。。

カテゴリー: Android | コメントする

唐突ですが、呉に観光に行こうと思います!

高いプレッシャーがかかっていた仕事も終わったし、ちょっとリフレッシュにしたいし。THETA活用したいし。とかなんとか、適当な理由を言いつつ呉への旅行を決めました。

主目的。

Screenshot of maekawasdf.wix.com

http://maekawasdf.wix.com/kancolle
艦隊コレクションオンリー同人誌即売会 砲雷撃戦!よーい!五戦目!@大和ミュージアム

まぁ、さりげなく横鎮提督なので(E-4で心折れてますが)大和さん持ってたりしますし。
もともと、若干の(ここ強調)ミリタリー好きなのではいはーい(村雨さん風)と参加してみるのです。

さて、とはいえ今日(23日)、明日(24日)開催のイベントに参加を決めるという。
すさまじい強行軍なのです。早割なんか使えないのです!

続きを読む

カテゴリー: blog | コメントする

艦これ。始まってるよ!

なんとなく書きたい気分なので連投してますが、これで最後ですw
ちょっと最近話題のブラウザゲームがあります。艦隊これくしょん ~艦これ~ です。言っている私も楽しんで毎日やっています。艦これの魅力はこの辺の記事にお任せするとして、

「艦隊これくしょん」ブレークの背景 ソーシャルゲームの新しい可能性とは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00010004-wordleaf-ent

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130812-00010004-wordleaf-ent

ちょっと今日無視が出来なくなる発表が運営のツイッターから出ました。

続きを読む

カテゴリー: Web | コメントする